MENU
sunny
犬好きの妖精です。気になるニュースやトレンドについてまとめています。

デコピンのランドセルは土屋鞄で値段は?リードなど付属パーツも必要!

土屋鞄初のペット用アイテム「ホームコレクション」のランドセル。

調べてみると、土屋鞄のペット用ランドセルには3WAYで使える仕組みが!

大谷翔平選手の愛犬デコピンが身につけた写真が全世界に発信されて話題になっているランドセルの秘密に迫ります。

目次

大谷翔平のデコピンが愛用で人気爆発!

2024年6月27日、大谷翔平選手のインスタに愛犬デコピンとの散歩シーンが投稿されました。

そのさいデコピンが背負っていたペット用ランドセルがかわいいとニュースに!

早速どこのランドセルなのか特定されて話題になっています。

デコピンのランドセルは土屋鞄のペットランドセル

デコピンが背負っていたのは日本の鞄メーカー「土屋鞄(つちやかばん)」のペット用ランドセル。

土屋鞄のランドセルといえば小学生のランドセル選び(ラン活)にも真っ先に名前が挙げられるほど有名で、

デコピンのランドセルは2023年12月から販売開始になった、土屋鞄初のペット用アイテムのひとつです。

ペットアイテム「ホームコレクション」は全部で5種類。

カラー(首輪)、リード、ハーネスはサイズにより価格が変わります。

  • ペットキャリーバッグ(25万3000円)
  • ペットランドセル(4万9500円)
  • ペットカラー(1万1500円〜1万3750円)
  • ペットリード(2万2000円〜2万3100円)
  • ペットハーネス(2万900円〜2万3100円)

素材は上質で丈夫なヌメ革製で、職人がひとつひとつ手作りしているそう。

デコピンが愛用しているのはランドセルとリードのようですね!

(おそらく一番高額なペットキャリーもセットでお持ちのはず・・!)

ランドセルにはハーネスがセットになっていて、胸側もヌメ革でしっかりとサポート。

このランドセルについたハーネスのDカンにリードを取り付ければ、ランドセルを背負わせることができるそう。

ハーネスは単体でも使用可能。

そしてさらに、ランドセルとリードを組み合わせると

なんと飼い主さんのポシェットとしても使えてしまうのです!

これはすごい! 

犬のリードを人のショルダーベルトにするとは、本格的なヌメ革だからこそできる仕様ですね。

人だとスマホも入らないくらいのサイズですが笑、ワンちゃんだとおやつやボール入れにぴったりかもしれません。

・ペットランドセルとして

・ハーネス&リードとして

・飼い主のポシェットとして

3WAYで使えるならお安いかも?

土屋鞄の反応は!

土屋鞄から大谷翔平さんにプレゼントしたわけではないそうで、この投稿に会社は驚いているそうです!

こんなXが投稿されていましたよ。

デコピンの背中への馴染み具合をチェックするあたり、職人ですね〜

土屋鞄のペット用ランドセルはどこで買える?

土屋鞄のペット用アイテムは土屋鞄の全国のショップ、及びオンラインストアで購入可能です。

土屋鞄ホームコレクション

こちらからショップやオンラインストアの在庫確認ができます。

ランドセルは現在のところソールドアウトですが、首輪やリードなどは在庫があるようです。

ランドセルは【数量限定】との表記があるので再販されるかどうかは不明ですが、大谷翔平&デコピン効果でまた再販される可能性もありそうですね!

希望される方は土屋鞄のインスタなどをフォローしておくと再販情報などがいち早くチェックできます。

【追記】:やはり大谷&デコピン効果で急遽、予約再販されることになりました!

予約は土屋鞄製造所のオンラインストアで7月1日午前10時から開始。

まとめ

大谷翔平選手の愛犬デコピンが背負っていた日本製のランドセルがニュースになりました。

土屋鞄初のペットアイテム「ホームコレクション」のランドセルで、3WAYで使用できるおしゃれなペットリュックです。

ランドセル文化は日本にしかないので、海外でも人気になるかもしれませんね!

デコピンの愛用アイテムと土屋鞄のペットアイテムにこれからも注目です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次