MENU
sunny
犬好きの妖精です。気になるニュースやトレンドについてまとめています。

スタンダードプロダクツ【シート状メラミンスポンジ】はスタイリッシュな掃除道具

【水だけで汚れを落とせるメラミンスポンジ/シートタイプ60枚入】(330円)はスタンダードプロダクツで販売されている掃除道具です。

洗剤を使わず、水を含ませて軽くこするだけで汚れを落とせるスポンジです。

メラミンスポンジは100均やダイソーにもたくさんありますが、この特徴は何と言っても『シート状』なこと!

初めから薄くスライスされているので使ったらそのまま捨てることが可能で、毎日の掃除におすすめです。

目次

スタンダードプロダクツ【シート状メラミンスポンジ】とは

【水だけで汚れを落とせるメラミンスポンジ/シートタイプ60枚入】はスタンダードプロダクツの掃除道具コーナーやキッチンコーナーにて販売されている、シート状のメラミンスポンジです。

価格は330円。

100均やホームセンターで販売されているメラミンスポンジは、大きなサイズだったり、3cm角ほどにカットされてたくさん入っていたりしますが、こちらの商品は『薄いシート状』!

この形状は珍しいですよね? 使いやすそうかもと購入してみました。

シートサイズ:4.9cm×8cm×厚さ0.4cm

1枚はちょうど名刺くらいのサイズ感で、厚さは5mmより少し薄い4mmです。

箱を開けると60枚のスポンジがきっちりと並んで入っています。

箱はミシン目で開封するようになっていて、また閉じることもできますし、フタの部分を切り離しておくこともできます。

ただしミシン目が少し浅いのか開けづらい・・!めちゃめちゃ破れてしまいました。

スタンダードプロダクツ【シート状メラミンスポンジ】どこで使う?使えない?

普段メラミンスポンジは水回りやキッチンの掃除によく使用しています。

水をつけて軽くこするだけで汚れがつるっと落ちてピカピカになるんですよね。

  • シンク
  • コンロ
  • 洗面所の洗面ボウル

その他に、茶渋のついた食器や水垢のついたガラスなどもきれいになるので

  • 陶器やガラスコップ
  • 花瓶の中
  • ペットの食器

などにも使っています。

しかしここで悩むのがメラミンスポンジの使い分け。

水回り用、油汚れ用、食器用、花瓶用、ペット用・・と用途がたくさんあるが故に使い分けは必須です。

しかもブロック型のメラミンスポンジだと何度も使えるので、それぞれまた使うまで置いておく必要が出てきます。

見た目も悪いし区別もつきにくい。

なのでいつも困っていましたが、シート状のメラミンスポンジだと一回ごとに使い捨てられるのですごく快適になりました。

注意したいのが、メラミンスポンジを使っていはいけない場所。

  • 凹凸のある面
  • くもり止め、滑り止めなど表面加工された面
  • 樹脂加工製品
  • 塗装面
  • 車の外装面
  • 木製家具
  • 吸水性のある面
  • 漆器類
  • アルミ・光沢のあるステンレス
  • プラスチック面
  • コーティング面

これらの面をメラミンスポンジでこすってしまうと、ツヤがなくなり傷がついてしまうので注意しましょう。

スタンダードプロダクツ【シート状メラミンスポンジ】使い心地と気になる点

シート状ということで1枚が薄く面積もわりと大きいので、クルクルとこする作業はラクです。

特に食器やガラス、花瓶などには薄くて使いやすかったです。

でも洗面ボウルやシンクなど少し広い場所を力を入れてゴシゴシしてしまうと、指の圧でシートに穴が空いてしまうことがよくありました。

なので説明書き通り『軽くこする』のが正解の使い方ですね。

力を入れて掃除したい人や、爪が長い人には向いていないかもしれません。

また、メラミンスポンジの特性上摩擦があり、スポンジ同士が重なると引っ掛かって1枚ずつ取り出しにくいです。

せっかくスッキリとおしゃれな見た目をしているのに取り出しにくいのは少し困ります。

解決策としては、外箱のフタ部分を全部切り取ってしまって、寝かさずに立てて置き、上から1枚ずつめくるように取り出すとくっつきにくく取りやすくなりました。

まとめ

スタンダードプロダクツの【水だけで汚れを落とせるメラミンスポンジ】(330円)についてご紹介しました。

ご覧のとおり外箱は英字表記もあってスタイリッシュな雰囲気の掃除道具。

シート状なので使うごとに汚れたらすぐ捨てられて便利ですが、薄いゆえに破れやすいという点には注意です。

ブロック状のものを100均で買うか、シート状のこちらを300円のスタプロで買うか・・という点で少し悩むところもありますが、一度シート状の使い心地を試してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次