MENU
sunny
犬好きの妖精です。気になるニュースやトレンドについてまとめています。

スタンダードプロダクツ【真鍮風トレー】はアクセサリー収納やおしゃれな雑貨置きとして重宝

スタンダードプロダクツ初期から販売されている『真鍮風トレー』。

材質はステンレスですが、ヘアライン加工がされていて美しく330円〜とは思えないほど高見えのアイテムです。

アクセサリーを収納するトレーとしてや、鍵など小物のちょい置き、インテリア雑貨の雰囲気アップにも貢献してくれるひとつあると便利なインテリアトレーです。

私の使い方をいくつかご紹介します。

目次

スタンダードプロダクツ【真鍮風トレー】のサイズ展開

真鍮風トレーの形はラウンドとオーバル、そして丸みのある長方形の三種類があります。

ラウンド(丸)は大中小の3サイズ

オーバル(長円)は大小サイズ

長方形はワンサイズのみ

私が購入した【オーバルトレーL 】(330円)のサイズは横23cm×縦9.3cm×高さ1cmでした。

ボールペンと印鑑を入れてみたらわりと余裕があったので、筆記具を入れようとお考えの方はSサイズが良いかも。

ちなみにオーバルのSだけツヤのあるピカピカな素材感で、残りはすべてヘアライン加工が入っていますよ。

本物の真鍮(ブラス)のトレーは数千円のお値段がするものですが、スタンダードプロダクツの真鍮【風】トレーでもぱっと見では見分けがつきにくくおしゃれなので、いろんなサイズを安価で揃えられて良いと思います!

スタンダードプロダクツ【真鍮風トレー】使い方いろいろ

私が購入したのはオーバル型ですが、どの形でもちょっとした小物を置くのに便利なトレーです。

玄関でペンと印鑑を入れて置いたり、香りのインテリアを飾るのにもいいですね。

メガネやアクセサリーの収納にも。

整理整頓で大切なことはまず『物の定位置をつくること』。

トレーは帰宅してついバラバラと置きがちな小物類をまとめて置いておくのにぴったりです。

中に置いた物をおしゃれに見せてくれるのもいいですよね。

それから、リビングで使うのもいろんな用途があって便利に使っています。

キャンドルやパロサント(香木)といったインテリア小物をいくつか置くと、自然とグルーピングされておしゃれ感がぐっとアップします。インテリア小物は数個まとめて置くことで雰囲気良く見えるんです。

また、ネイルなどバラけがちなメイク小物をまとめるのにも使います。

見た目良くディスプレイでき、使いやすくなっておすすめです。

ステンレスなので汚れても拭きやすいのもとてもいいです。

最後に、来客時にテーブルに置くトレーとしても使えそうだなと思っています。

おしぼりを置いたり、カトラリーなどを入れても良さそうかなと。

お店をしている人は、支払いの際のコイントレーとしても使えそうですね。

スタンダードプロダクツ【真鍮風トレー】は安くておしゃれ

スタンダードプロダクツの真鍮風トレーについてご紹介しました。

本物の真鍮ではないですがインテリアとしての見た目はバッチリ!安くていろんな使い方ができるので、買って損はしないはず。形とサイズが選べるのも◎。

アクセサリー収納や筆記具置き、インテリア雑貨のグルーピングやコイントレーとしてなど、シンプルだからこその使い勝手の良さとおしゃれ見えでおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次