MENU
sunny
犬好きの妖精です。気になるニュースやトレンドについてまとめています。

さんまの声枯れはがん?声出ない原因と、治ったのはいつか検証!!

さんまさんの声が枯れていることが話題になっています。

昔に比べると加齢もあって声が枯れてきたという印象はありましたが、最近は他の芸能人も心配するほどの状態だったとか。

病気ではないかとSNSなどでも心配の声が多数投稿されていますが、治った、良かったの声も。

さんまさんの声枯れの経緯と状態、原因について調べてみました。

目次

さんまさんの声枯れが目立つようになったのはいつから?

2024年7月20、21日の「FNS27時間テレビ 日本一たのしい学園祭!」から

生放送の27時間テレビに出演さんまさん。20日の出演前に車内で「大空と大地の中で」を歌ったところ喉に異変を感じたそうですが、ケアせずそのまま会話やテレビ出演をこなしました。

その後も多忙を極めて病院へは行かず「家のハチミツで治す」と言っていたさんまさんですが、27日のラジオでは他の出演者から【病院案件、病院行って下さい】とお願いされていました。

8月の「踊る!さんま御殿」でも治らず

その後8月の「踊る!さんま御殿」でもさんまさんのガラガラ、スカスカ声は治らず、さんまさんの声にテロップがつくという前代未聞の放送が続きました。

12月の特番でもまだ治っていない?

12月1日放送の特番「誰も知らない明石家さんま」では若干聞き取りやすくなっていましたが、それでも他の出演者たちに何度もイジられるほど声がガラガラなさんまさん。

「体元気やのに声出ないって笑うぞ」

と体を激しく動かしてみせました。

しかし放送当日や翌日はSNSやエンタメニュースで「さんま声大丈夫」などと広まり、またさんまさんの声枯れについて話題になってしまいました。

ただ、

この特番は生放送ではなかったので、夏に喉を悪くした頃に収録した可能性があります

実はもう治っている!!

SNSの投稿では8月末から9月ごろにかけて、さんまさんの声が治ってきているという投稿がいくつか見られました。

10月の投稿では「治ってよかった」とあるので、秋には治っていたようです!

声枯れの原因は?

夜間のエアコン(冷房)

さんまさん本人によると、声枯れの原因は夜間のエアコン(冷房)のせいだといいます。

夏場の夜間のエアコンを、ドライをやめて冷房にするようにした

さんまさんが司会をしている「ホンマでっか!?TV」において、専門家たちが夜のエアコンはドライより冷房にしたほうが良いと言ったため、それを信用して実行したところ声に異常が出てしまったそうです。

長年の習慣を変えてしまったためか、2週間ほど冷房にしたところ喉が悪くなったのでやめて、そうすると少しマシになってきた気がすると言っていたさんまさんですが・・

冷房がきっかけになっただけで、もっとちゃんと喉のケアをしないといけない状態だったのかもしれません。

ヒロミとのゴルフ

タレントのヒロミさんとゴルフに行って、大声を出しすぎたから、とも言っています。

病気?

長く治らない様子に、さんまさんの声枯れの原因は病気なのでは?と心配する人がたくさんいます。

風邪以外で声が枯れる原因としては以下が挙げられます。

  • 声帯ポリープ、声帯結節
  • 喫煙による咽頭がん
  • 甲状腺がんによる神経麻痺
  • 加齢による声帯萎縮
  • 喉の酷使

さんまさんはヘビースモーカーとして知られているので、タバコの影響はありそうですね。

また、70歳という年齢から加齢による声帯萎縮

そして何より人気芸人&人気司会者として多忙なため、喉を休める時間がなく喉を酷使しているから、というのも大きな原因の一つになっていると思われます。

病気については前述のように12月の特番でも「体元気やのに声出ないって笑うぞ」と言っていたので大丈夫のようです。

わざわざ体を動かして元気をアピールしていたのは、病気だと言われたくないからかもしれませんね!

さんまさんの「声年齢」は180歳!!

さんまさんが50歳の頃お医者さんに調べてもらったところ、声年齢は180歳と言われたとのこと。

そんなことってある!?と驚くほどの数値ですね。それだけ酷使し続けているからでしょう。

歌手の西川貴教さんはさんまさんの声のことを、

「声を治す気がない。ちょっと声が出ると頑張っちゃう。やってる最中に喉が温まってきて声が出ちゃう。そうするとエンジンがかかっちゃうので治りが遅くなる。本当に心配です」と心配していました。

声を大切にする歌手や芸能人に心配されているさんまさんの声。

180歳の声年齢はネタとしてはおいしいですがかなりヘビーな状態なのではと思ってしまいます。

さんまさんは病院に行かない人だそうで、まずは自力で治してしまうので喉も相当強くなっているのかもしれません

ね。

さんまさんの声は「機械殺し」

さんまさんによると、さんまさんの声は「機械殺し」だそうで、アレクサなどの音声アシスタントにもちゃんと認識してもらえないそう。

窓を開けて、と言ったらテレビが点いた

さんまさんのVtuberキャラクター「八都宿ねね」

さらに番組の企画で声を使うときにはNGが出たり、Vtuberとしてデビューした際には「音声技術で加工しても声カスカスw」と出演者らに突っ込まれていました。

まとめ

さんまさんの声枯れについてご紹介しました。

加齢と、もともと喉の酷使を続けていたところに、夜間の冷房がきっかけとなり声を枯らしてしまったさんまさん。

本人が「元気なのに声だけガラガラ」と言っているため、深刻な病気ではなさそうです。

しかしそれにしても休む間もなく喋り続けて何十年(プライベートでもめっちゃ喋る)。喉のSOSを早めに察知しケアをして、これからも面白い番組を見せてほしいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次