堀越麗禾(市川ぼたん)さんが通う中学校は都内の私立中学校です。
有名人の子息が通うことでも有名な学校で、幼稚園から大学までの一貫教育校でもあります。
堀越麗禾さんは2025年現在、中学2年生。学費や、かわいい制服も調べてみました!
堀越麗禾の通う中学校は

堀越麗禾(市川ぼたん)さんの通う中学校は【青山学院中等部】です。
東京都渋谷にある共学の私立中学校で、偏差値は中等部で男子 70 女子 74となっています。
キリスト教系の学校で、毎日礼拝が行われ、「キリスト教概論Ⅰ・Ⅱ」を全学部生に必修としています。
その他に聖書に親しんだり、聖歌隊、ハンドベル、ゴスペル隊などの活動などもあります。
青山学院中等部の学費は、初年度で約125万円です。
堀越麗禾さんは初等部も青山学院でしたので、内部進学で中等部に上がられたようです。
お金持ちイメージ学校ランキングでも上位
青山学院は、全国でもお金持ちの子息が通っているというイメージが強いようです。
東日本出身者262人を対象にしたアンケート「お金持ちなイメージがある大学」ランキング(2022年実施)によると、
1位:慶應義塾
2位:青山学院
3位:お茶ノ水女子
という結果になっていました。
引用:https://news.allabout.co.jp/articles/o/55464/
中学校の制服は
青山学院中等部の女の子の制服はこちらになります。

引用:中学受験マッチング
男の子はネクタイがありますが、女の子はタイもリボンもない開襟のスッキリとしたデザインになっています。
青山学院出身の有名人
ホラン千秋、和泉元彌、四代目市川翠扇(堀越麗禾のおば)、椎名桔平、今泉洋、寺島しのぶ、杏、加藤シゲアキ、川島如恵留、桑田佳祐、原由子、賀来賢人など
まとめ
堀越麗禾さんの通う中学校は、渋谷にある青山学院中等部です。
初等部からの内部進学と思われるので、高校も同じく青山学院の高等部に進学されるのではないでしょうか。
青山学院中等部では芸能活動をすることは許可されていますが、それによる特別な措置や対応はないということです。
堀越麗禾さんはドラマの出演など女優・タレントとしての活動のほか、市川ぼたんとして伝統芸能の役者の活動もされているので、一般の人よりは学業との両立は大変そうですね!
▼関連記事
