専業主婦である主人公が、ワーママや育休中のパパなど違う境遇の人たちと家事を通して繋がっていく様子を描いたドラマ『対岸の家事』が人気です。
放送後はそれぞれの境遇からの感想などでネットは大盛り上がり!
第一話はワーママ役の江口のりこさんにも注目が集まりました。ここでは江口のりこさんが着用した衣装についてご紹介します。
『対岸の家事』江口のりこ衣装の特徴
江口のりこさん演じる長野礼子の人物像
営業部でバリバリ働いていたが育休明けに総務部へ移動。夫は仕事が忙しく家事育児はほぼワンオペで、仕事を続けたい思いと家庭との間でどっちつかずになっている状況に悩んでいる。
営業部のバリキャリだったワーママ設定ということで、衣装もオフィス向けのシンプルできれいめなものが多いです。
専業主婦の主人公は可愛らしいカジュアルママなので、その差がはっきりと線引きされていますね。
バリキャリなので高級路線かと思いきや、意外と庶民的なブランドを愛用しています。
ショッピングモールに店舗があるようなショップのアイテムも多いので、手頃な価格できれいめ&おしゃれに見せたい人の参考になりそうです!
江口のりこ衣装のブラウスに注目
第一話で江口のりこさんが着用していたオフィスファッションで注目なのがブラウス。
プチプラなのに高見えでおすすめです!
朝と社内会議で着用していた黄色のブラウス
慌ただしい朝の準備が描かれたシーンで着用。

この黄色いブラウスは

なんと70%オフになっていましたが、ドラマの影響かどの販売サイトでもすでに完売!
イエローのほかにベージュとブラックがありました。
類似ブランドで似たようなアイテムはこちらです。
キャラクター紹介で着ていたブラウス
𝟜月𝟙日(火)よる𝟙𝟘時𝕊𝕋𝔸ℝ𝕋 🍓
— 「対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜」4月期火ドラ【公式】 (@taigan_tbs) March 17, 2025
『 #対岸の家事 〜これが、私の生きる道!〜』
リニューアルした相関図は見ていただけましたか?
初回放送前に登場人物たちの関係性を
ぜひ予習お願いします📝
公式HPでは登場人物の詳細もご覧になれます!
🔗https://t.co/SIyladqITz… pic.twitter.com/66PduTKsBn
この白黒のブラウスはこちらになります。

こちらもドラマの影響で、公式・ZOZO・楽天・Yahoo・マルイなどすでに完売しています。
すっきりしたシンプルなデザインの中にリボンタイで女性らしさを加えたアイテム。
類似ブランドで似たようなアイテムはこちらです。
ドラマの影響は大きい!
人気ドラマでたくさんの人が注目する作品になると、登場人物の衣装はかなり注目されてすぐに検索されます。
特にこの『対岸の家事』は庶民的な生活を描いたドラマなので衣装の価格帯も比較的低めで、手に取りやすいですね。
「これ素敵!」と思ったらすぐに検索して購入するのが良さそうです。
早くも話題のこのドラマで、次に登場する衣装が気になります!
▼関連記事
