MENU
sunny
犬好きの妖精です。気になるニュースやトレンドについてまとめています。

「メンタル強め美女白川さん」パクリ盗作と指摘された箇所はどこ?経緯は?

人気漫画「メンタル強め美女白川さん」が著作権侵害や剽窃をしていると、ある漫画家から指摘された件。

その漫画家さんは謝罪してツイートも消してしまったので、どこが指摘された箇所なのか気になる人も多いようです。

アイデアを剽窃していると指摘した箇所はどこだったのか、現在わかる範囲で書いておきます。

目次

「メンタル強め美女白川さん」とは

人気コミック「メンタル強め美女白川さん」は、SNSから火が付き話題となりKADOKAWAから書籍化された作品です。

作者は【獅子】さん。

どこにでもよくある女性同士の職場のギスギスした環境で、自分自身の心を高めることを考えて行動しているOL白川さんの心の持ちようや振る舞いを描いています。

女性から嫌われることも多い白川さんですが、その核心をついた言動に徐々に仲間が増え、自分を大切にしていく人が増えていく、プラスのエネルギーに満ちたストーリー。

白川さんに励まされる読者が多く、現在は6巻累計発行部数90万部を超え、ドラマ化もされた人気作となっています。

自作品との類似を指摘した漫画家は誰?

そんな「メンタル強め美女白川さん」に、自作品との類似を指摘した漫画家は【原川ユキ】さんです。

代表作は『WHITE BLUE PINK』(出版:マンガボックス)

普通の人生なんてつまらない、欲しいのは誰もが羨む薔薇色の未来!自らの美貌を活かし、人生を計画通りに歩んでいた亜矢。だがある日、有名な若手社長に交際を申し込まれ、突然人生の岐路に立たされることに…。そんな中、一人の平凡な会社員・藤との出会いが、亜矢の毎日に新しい色を付け始めていく。

Googleブックス

今回の原川ユキさんのX投稿から分かるのは、この作者2人は友人関係だったということ。

「メンタル強め美女白川さん」の作者獅子さんは、2020年11月に「白川さん1巻」が発売されるまで10年以上に渡り、私にとって唯一の創作友達でした。お別れを決めたのは、Twitter上で獅子さんによる「白川さん」の投稿が始まって以降、徐々にその内容に違和感を覚えるようになっていったからです。

2025-01-20 14:35:18のポスト

獅子さんと原川さん、作者2人は10年来の友人

同業の創作友達ということで、アイデアを見せ合ったり、描き上がった作品を見せたりしていた間柄だったそうです。

しかし、「私が漫画を描いて作品をお送りすると、その後獅子さんがそれに似た表現が含まれるものを発表される事が続く」という現象が続くようになり、気持ち的に辛くなったため獅子さんにその旨を伝えて疎遠に。

類似を指摘した箇所はどこ?

原川ユキさんはXにて類似点を指摘しましたが、現在は削除されており見ることができません。

ネット上にある断片から、指摘した箇所をまとめてみます。

登場人物のキャラクターデザインが似ている

これは白川さんに登場する「林檎ちゃん」という自己肯定感の低いキャラクターのデザインのことです。

右上が白川さんに登場する林檎ちゃんで、それ以外は原川さんのもの。

原川さんの指摘した通り、天然パーマのアップヘア、そばかす、白シャツにパンツ姿

容姿をからかわれたり、容姿でいじめられたり、敬語で吃音(どもり)があり、でも実はスタイルが良くて作中でそのままの自分を肯定されるというパターンは同じです。

また、白川さんに登場する「梅本さん」という気が強め女史のキャラクターも、原川さんの作品に似たキャラクターが存在しています。

また、話のストーリーとして

素敵ねと言ってもらえると期待して外見を変えたけど、期待通りにはならなかった話

コーヒーがかかる話

髪型の似たママの話

◯◯したっていいから、大丈夫。という内容の話

など、原川さんが作品を発表すると少し後に同じような内容で白川さんがUPされる・・というのが続いたようです。

原川さんは心が苦しくなり、1巻の時点で獅子さんに理由を話して絶縁。

獅子さんと担当編集さんからは「想定より誠実に対応していただいた」ため、もう忘れようとしましたが、

その後に発表した作品『WHITE BLUE PINK』と、白川さんの最新刊でも同じようにストーリーの類似性を感じてしまい、我慢できなくなってXに投稿したという経緯のようです。

世間の反応は

SNSなどの反応では、林檎ちゃんのキャラクターが似ているというのは一定の理解を示しつつも、その他の指摘箇所については「盗用とは言えない」「考えすぎ」という意見があります。

また、スレスレのところを攻めていると感じる人や、されたと思われる側のモヤモヤする気持ちも理解できるという意見も多くありました。

元ツイ読んだけど、盗作かは真偽未確定に思えた。
創作ではよくあることと思いつつ、された側の気持ちも理解できる。

剽窃とまでは言えないと思うけど、漫画を見せ合う仲のいい友人にされたらめっちゃモヤるなとは思った

しかし、この炎上を受けて原川ユキさんは謝罪して投稿を削除し、商業漫画から撤退すると発表しました。

KADOKAWAが声明を発表

これらの投稿が話題になり、「白川さん」を発行しているKADOKAWAのコミックエッセイ編集部は声明を発表しました。

当時のやり取りや編集担当への聞き取りなどを精査した結果、著作権侵害や剽窃の事実は認められない

まとめ

「メンタル強め美女白川さん」が同業で友人関係の漫画家さんから盗用疑惑を指摘された件についてご紹介しました。

確かに、似ているキャラクターの点については納得しますが、その他の点については同じようなテーマを扱っている界隈としてはある程度似てしまうのはあることではないかなあと思います。

しかも、全く同じというわけではなく、ちょっとかすった感じの・・なので、訴えても負けてしまう気がします。

でも一生懸命ストーリーを考えて作品を生み出している作者さんたちにとっては、こういうことが続くのは心が傷ついてしまうほど辛いことなのだろうなということも理解できますよね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次