MENU
sunny
犬好きの妖精です。気になるニュースやトレンドについてまとめています。

フェルナンデス【ギター】倒産、破産で中古の価格が上がる!?

ギター好きな人なら一度は弾いたことのある国産エレキギターメーカーのFERNANDES(フェルナンデス)が、2024年7月に事業を停止・破産を申請中と発表されました。

破産の理由と、それにともなって中古商品の価格が上昇するかもしれないという話題について調べました。

目次

フェルナンデス【ギター】が破産、倒産へ

株式会社フェルナンデス(戸田市)が2024年7月、事業を停止し破産手続きの申請に入りました。

破産の原因は

2023年4月、資本関係はないものの関係の深かった「株式会社大阪フェルナンデス」が破産。

販路の一つだった大阪フェルナンデスの倒産や、昨今の中古市場の台頭や競争激化で販売数が激減

カタログ(雑誌のように分厚くきれい)の製造や、新商品の投入などで巻き返しをはかるも

信用が低下するなか資金繰りが限界に達し、事業継続が困難となりました。

少子化や趣味の多様化も背景にあるかもしれませんね。

フェルナンデス【ギター】とは

株式会社フェルナンデスは1972年からエレキギターの販売を始めた楽器メーカーです。

当初はフェンダーやギブソンのコピーモデルを製造販売。形だけのコピーでなく中身の再現にも注力したため人気を博しました。

1980年代にはオリジナルモデルも販売を開始。

スピーカー内蔵のエレキギターZO-3(ゾーサン)は大人気となり、

オリジナル商品の「サスティナー」はヴァン・ヘイレンやスティーブ・ヴァイ、スラッシュなど世界的に有名なギタリストにも愛用されています。


フェルナンデスを愛用していたミュージシャン
  • ジ・エッジ(U2)
  • ロバート・フリップ(キング・クリムゾン)
  • TAKUYA(JUDY AND MARY)
  • YOSHIKI、TAIJI(X JAPAN)
  • ROLLY
  • hide
  • 布袋寅泰
  • 矢沢永吉
  • はなわ(ZO-3) など



フェルナンデス中古の価格が上がる!?

大阪フェルナンデスも本家フェルナンデスも倒産してしまった今、以降は生産されないので買っておこうと思う人が増えるかもしれず、フェルナンデス製品の中古商品の価格が上がる可能性が指摘されています。

フェルナンデス【ギター】が破産、SNSの反応

フェルナンデスのギターやベースというと有名ギターの廉価版だったりして、価格的に手に取りやすく中古市場にもたくさん出回っていたため初心者でも買いやすく、いろんな思い出がある人が多いようです。

えっ、フェルナンデスが!?
誰か嘘だといってくれ!!

初めて買ったギターが中古のフェルナンデスのフロイドローズのやつだったなあ

中古市場は活気あるのに、新品の吊り製品は売れないのだろう。青春の1ページがまた無くなった。

カタログ眺めながら色々夢見たなあ

まとめ

国産エレキギターメーカーのフェルナンデスが破産、倒産する話題をご紹介しました。

入門用として広く愛されたメーカーだけに、その姿が消えてしまうのは寂しいと思う人が多いようです。

このニュースをきっかけにして、家に放置しているギターを弾いてみるというのも良いかも知れませんね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次