MENU
sunny
犬好きの妖精です。気になるニュースやトレンドについてまとめています。

100均ポーチを財布代わりに!【使用例】お財布界隈におすすめ〜!

高価なブランド財布よりも、手軽に安く入手できる100均の財布を使うことが若い人を中心に増えています。

特に、財布代わりになる可愛いポーチを自分らしく持つのがトレンドに!

SNSでは「100均お財布界隈」とも言われる人気の100均ポーチの使用例をご紹介します。

目次

100均お財布界隈とは

2024年頃からSNSのハッシュタグに登場した「#100均お財布界隈」という言葉。

以前は若い人でも(中高生でも!)何万円もするブランド財布を持つことがある種ステイタスのようになっていましたが、最近は不景気の流れやキャッシュレスの拡がりを受けてか100均で財布を調達することがトレンドになっています。

100均で財布・・というと品質が不安になりそうですが、最近は100均店内でも300円や500円の「ちょっと質の良い」商品も並んでいます。

それにお金を入れるものとは言え極端な話、お金がバラバラにならないようにまとめて入れられれば良いのですから、お財布でなくても100均のポーチなどでもじゅうぶん使えると考える人が多いようです。

100均の進化はめざましく、かわいいポーチやしっかりしたポーチなど種類も多種多様!

自分らしさを出せることもあって、100均で調達することがトレンドになっています。

100均で手に入るお財布

100均で財布!?と思う人はこちらをご覧ください。

引用:oggi

こちらはダイソーの200円財布です。皮革風の合皮に金の箔押しが大人っぽいですよね。

ちゃんと三つ折りできて、お札を小さく折らなくても余裕で収納でき、小銭ポケットやカード入れもついています。

これが200円!?と驚いてしまいますよね。

最近は「ちいさいふ」と言って小さめの財布を持ち歩くことも人気なので、長財布じゃなくても良い人にはいいですよね。

もちろん、100均には長財布もありますよ。300円や500円と少し高くはなりますがそれでも充分安いです。

引用:マカロニ

収納力は抜群で、小銭を入れるファスナーポケットもあり、ブランドものの財布より軽くて良いと言う人も。

引用:DIME

他にもコンパクトな【小銭入れタイプ】ならより種類も多く、100円ほどとお安く手に入ります。

可愛らしいデザインも多くカラーや形も様々なので、好きなデザインのものを選べますね。

100均でお財布代わりになるポーチ

お財布の形にこだわらないで「ポーチ」を使うという人も多いです。

ポーチだと大きい物も入れることが出来たりして自由度が高いことと、種類も多く自分らしさが出せる点が人気です。

また、透明ビニール製のものは開けなくても中身を把握しやすいのも利点。

キャラクターのビニールポーチ

自分の好きなキャラクターを気軽にお財布にできると人気!デザインも豊富なのがいいですね。

友だちの前で出したときの反応も楽しいみたい。

SNSではキティーちゃんなどサンリオ系のポーチも多く見られました。

コイン整理のできる100均グッズを入れたりして使いやすくカスタマイズする人もいます。

シンプルな機能的タイプ

一つのポーチにポケットが複数ついているタイプも人気です。

海外旅行時に使うという人も。

複数持ちする人も

安価で手軽に持てることと、種類が多いこと、軽く機能的なこともあって、複数持ちする人も多いです。

  • 普通の財布と組み合わせて2つ持ち
  • 自分用と家計用に分けて2つ持ち
  • 推しグッズを入れて複数持ち
  • カード類は別にして複数持ち 
  • コインケースと分けて複数持ち など

自分用と家計用に分けて持つのは、大きな財布だと重くて大変なので

軽い100均ポーチだと使いやすそうでいいアイデアですね!

SNSの声

100均財布、鈴かなんかつけとかないと、落とした時に分からん

100均財布界隈デビューしたんですけど、思ってたより100倍使いやすくて気に入ってます。職場とせいぜい酒屋さんに立ち寄る程度のサブ財布としては、かなり優秀で現金の出し入れもスピーディーです。

最近現金を使わない日も増えてきたので、私もビニールポーチです

まとめ

キャッシュレス支払いが多くなってきたこともあり、お財布は小さくても良いという風潮だったり

高いブランド財布より安くて自分好みにできる機能的な100均ポーチが人気だったりで、

盛り上がりを見せている「100均お財布界隈」。

100均で気に入った財布やビニールポーチを見つけたら、試しに使ってみるのもありかもしれませんね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次